top of page


令和7年11月行事予定表
11月初日に【あやま展覧会】が開催されます。 今年もデイたまたきは参加させていただきます! 1年間制作してきた手芸の個人作品や壁画など、ご利用者様の力作を展示させていただきます。 期間中のデイご利用者様は、外出訓練であやま展覧会へ鑑賞に行くレクリエーションも計画しております。(希望者のみ) どうぞお楽しみに♪

たまたきん
6 日前


爆笑笑いヨガ
いつもは、もっとほのぼのしている笑いヨガなのですが 今月の笑いヨガ、とてもシュールでした。 大爆笑だったので、 ここに記録しておきます。 色々引き連れたお母さまがお菓子くれました。 ありがとう。 昔、大阪駅で阪神以外の人形をこうやって引きずっている人いたなあ。 なんか配ってる。 なんか言ってる。

たまたきん
10月10日


ほのぼの通信令和7年9月号
涼しくなってきましたね。 9月のデイたまたきは敬老月間でした! 4日間沢山のゲスト様にお越しいただき、芸を披露していただきました。 今年のプレゼントは、名前詩入りの写真立てでした。 若いころや働いていた頃のお話、今の生活やデイでの過ごし方など...

たまたきん
10月6日


令和7年10月行事予定表
真夏日から一気に秋の気温に変わりましたね!比較的に過ごしやすい日が続いております。 去年は10月も暑かったような気がしますので衣替えをどうすればいいか悩ましいですね。 10月の予定表です!色々なレクを考えておりますので、どうぞお楽しみに♪

たまたきん
9月29日


令和7年9月行事予定表
9月と言えば敬老会です! デイサービスでは1年で一番アツい季節で候!!! 今年も沢山のゲスト様に来ていただく予定です。 どうぞお楽しみに!

たまたきん
8月29日


ほのぼの通信令和7年8月号
夏休みが終わりました…! 給食のありがたさ、先生のありがたさが身に沁みました…‼‼‼ ほのぼの通信はいつも通り、ほのぼのとした内容となっております。 鍼灸の先生が夕方にデイたまたきに来てくれて鍼灸をしていただいています。...

たまたきん
8月29日


ほのぼの通信令和7年7月号
7月も色々ありましたよー!

たまたきん
8月1日


令和7年8月行事予定表
アッツいですね。毎日!!! 草刈りを朝にしても10分くらいで汗だくになります。 子供も学校から帰った夕方ごろに「眠い!」といって夕寝したり… 疲れが溜まってしまう気候なので、熱中症に要注意ですね。 8月はひんやり企画を多めにご用意しております。...

たまたきん
7月15日


七夕飾りと短冊
昨日は七夕でしたね。 デイルームには天の川の天井飾りに短冊が付けられています。 ご利用者様もスタッフも短冊に願い事を書いております。 飾りはご利用者様と一緒に作らせていただきました。 みなさまの願いが叶いますように ✧︎*。◌ 。˚✩

たまたきん
7月8日


ほのぼの通信令和7年6月号
梅雨が早々に明け、真夏日が続いていますね。 熱中症情報も毎朝のように届きますので、皆様無理はなさいませんよう…。 とはいいつつも…草は青々と生い茂り、夏野菜は収穫時期で外に出る機会も多いかと思います。 …私は草と竹に悩まされています。竹細工でも始めようかと思っている今日この...

たまたきん
7月8日


令和7年7月行事予定表
7月の行事予定表ができました! 来月もイベントもりもりです。 6月半ばですが真夏日が続いていますね…! 三重県で70代の方が熱中症で亡くなられ、「あつい」だけではなく「危険」な気温となっております。 デイサービスでは積極的な水分摂取をご利用者様にお願いしております。...

たまたきん
6月19日


ほのぼの通信令和7年5月
5月は個別機能訓練を強化して、ご利用者様お一人お一人に色々な訓練をしていただきました。 ●野菜作りが好きだった方には野菜を植えてもらいました ●家事が得意な方に野菜を切ったり、洗濯していただきました ●絵の具をされる方に絵の具で塗り絵...

たまたきん
5月29日
bottom of page